ステージア - 2010.08.24 Tue
夏休み - 2010.08.17 Tue
もう終了しましたが、先週は夏休みを一週間頂いていました。
もともとアメリカに行く予定だったのですが、諸事情により東京にいました。
でも、その分充実した一週間を過ごせてとっても良かったです。
8/7(土) 映画ソルトを観る
アンジェリーナジョリーの大ファンの私には、とっても楽しい映画でした。
続編がありそう??なので、ちょっと期待。
妹と妹の彼氏、友達と食事
暑い中、渋谷でしゃぶしゃぶを食べました♪久々だったので、色々盛り上がりました。
8/8(日) たまっていた洗濯、掃除をする
夏休み直前まで、精神的にも体力的にも限界すれすれだったので、
散らかり放題、たまり放題の洗濯ものをかたずけて気持ち良い休みを迎える準備♪
すっきりしました!!!!
8/9(月) 演奏会をやった音楽仲間と次の演奏会の打ち合わせ件飲み会
なんだか、久々にあったのですが同年代なので色々盛り上がりました。
さすがに朝までは年齢的にかなり辛い所もあったけど、楽しかったです。
今後の希望曲としては、
ベートーヴェンのピアノ協奏曲「皇帝」、
ラヴェルのピアノコンチェルト、
チャイコフスキーのピアノコンチェルト等が上がりました♪
8/10(火) エステ
人生はじめてのリンパの流れを良くするエステにトライ♪
疲れとコリの原因はこれだったのか、体がかるーくなりました。
しかし、リンパの流れはかなりつまっていたのか、とっても痛かったし
終わった後に足がかなり細くなった・・・・
友達と晩御飯in自由が丘
すっきりした後は、おいしくパスタを頂きました。
しかし、東横線が人身事故で帰るときに止まっていて、
友達はちょっと帰りが遅くなっちゃいました。。。
8/11(水) としまえんのプール
年甲斐もなく、としまえんに行ってしまいました。
実は、初めてだったんだけどウォータースライダーを満喫してきました♪
日焼け止め塗ったんだけど、日焼けしちゃいましたね。
お酒お酒お酒お酒
昼間は長い事太陽に当たっていたから、帰りは渋谷で終電まで飲みました。
なぜか体がほてっているとお酒がすすみますなぁ。
8/12(木) 高校時代のバイト仲間と浦和で飲み会
10年??振り位に高校時代のアルバイト先の仲間たちと食事会&飲み会をしました。
みんな、私の事は未だに高校生の印象があるらしいです。。。
あまりに現実とのギャップが激しいかな。。。
みんな年上って事もあるけど、家庭を持ってしっかりしていた事にびっくりです。
8/13(金) オルセー美術館展2010「ポスト印象派」
友人からチケットを貰ったので、一緒に行ってきました。
暑い中70分待ちでした・・・
でも、待った甲斐のある素晴らしい絵画が多く、今まで美術の教科書でしか
観た事のない絵を一度に見過ぎたせいかとっても胸がいっぱいでした。
しっかりお土産も買ってきましたよ♪家に飾るのがとても楽しみです。
ディナー at ミッドタウン
久々に落ち着いたお店でおいしいディナーを頂きました(勿論飲みましたが・・・)
素敵な絵画を観た後なので、食事もとっても美味しく感じました。
※ミッドタウンでは帰りがけに久々にイギリス人の友達に遭遇!!
来週末にホテルオークラでやるプールパーティーに招待されました(ラッキー!!)
8/14(土) 海水浴in逗子
友達が気を利かせて朝電話してくれたにも関わらず、全く聞こえなくて
待ち合わせの30分前に電話に気付くというハプニングもありましたが、
無事に逗子に辿りつけました(笑)
残念ながらあいにくの曇り&ビーチは凄い風でしたが、
たくさん飲んで食べて楽しみました♪
サッカー観戦 at スポーツバー
ビーチの後は、家の近くの駅前でプレミアリーグの開幕戦を観戦しながら飲みました♪
まだまだ日本のサッカーはレベルアップできますね♪
8/15(日) 終日リラックス
前日の日焼けのケアをしながら、終日リラックスして
次の日のために英気を養いました(ホントか・・・)
ルパン三世の映画を2本立てでみて、エレクトーンを弾いて夜になってしまいましたが。
ちなみに、iphone4もちょうど届いたので色々カスタマイズしましたよ~。
予算的にも結構オーバー気味でしたが、海外よりは安くすんだかな。
(まあ、ほとんどが飲み代に消えたきもしますが。。。)
こんな感じの夏休みでしたが、久々にリラックスできました♪
- 関連記事
-
- エジプト料理
- 夏休み
- ヘルシーケンタッキー
次回の演奏会♪ - 2010.08.02 Mon
日程が決まり、次回は12月になりました。
場所は前回と同じヤマハエレクトーンシティ渋谷です。
選曲中なのですが、今回はガーシュインのラプソディーインブルーになりそうです。
(前回、ガーシュインのピアノコンチェルトが好評で、リクエストを頂きました)
しかし、この曲かなり難しいいんだよね・・・
オケ部分が・・・・パートわけとか移調とか早く済ませて、練習に入りたい・・・
とりあえず、ガーシュイン自身が演奏しているCDを聞いてイメージトレーニングしています。
一応、チケット発売になりましたら告知します♪