レッスン5、6 - 2011.04.16 Sat
すっかり色々ありまして、レッスン日記が滞っておりました。。。(汗)
この間までは「情熱大陸」の完成に向けて花粉症の中頑張っていました・・・
そして、前回のレッスンです。
仕事が鬼のように忙しく、前日にやっつけ練習というパターンが続いておりますが(爆)
とりあえず「情熱大陸」は、殆ど完成系に近い形までたどり着きました(ホッ)。
そして、先生からの新しい提案!!!!
簡単な楽譜なので、原曲にあるアコーディオン?の前奏が割愛されているのですが
その前奏を追加し、ほかにも色々なフレーズを足してみよう!
↓追加楽譜↓
なかなか雰囲気でますよ~♪
ちょっと音色を変えたりして、これぞまさにエレクトーンの醍醐味?
そして、今回のレッスンでは繰り返し部分のメロディーを重音にしたり、
左手にカウンターを足したり等、なんか即興演奏を彷彿させる展開・・・lol
次回は、色々アレンジして「情熱大陸」終了予定です♪
そして、次は「Asience」が指定されました(知らないのですが、坂本龍一さんの曲との事)。
また、同じ一段譜のパターン・・・早くこの展開から脱出したい・・・
←たしか、コレが最後って言っていた気がする(期待大)
- 関連記事
-
- エレクトーンレッスン 1
- レッスン5、6
- はじめてレッスン~その3
スポンサーサイト
♪音感テスト♪ - 2011.04.11 Mon
ブロ友、ましゃねこさんの記事で音感テストにチャレンジしました♪
この類のものは、今までやったことがなかったのですが、
結構、本格的?でちょっとおもしろかったです!
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/pitch/pitch.html
テストの内容は相対音感と絶対音感に分かれています。
Wikipediaで一応、調べてみると・・・
相対音感
音楽を美しいと感じるには、絶対音感は必要ないが相対音感は必要であるから、
ほとんどすべての人が本質的に持っている能力である。
そういう意味では、絶対音感のような神秘性はない。
一般人より正確に身につけているのが一般的である。
絶対音感
ある音を単独に聞いたときに、その音の高さ(音高)について
別名として「絶対的音感」、「絶対的音高感」などがある。
一定の感覚を保持する。普通、これを相対音感という。
一般にはこれは一方の音に比べて他方の音がどの程度高いか低いかという相対的な音感であるが、
これに対して音高自体に対する直接的な認識力を持つ場合、特に「絶対音感」と呼ぶ。
だそうです。
とすると、一般的に相対音感は音楽をやっていると自然にある程度養われるはず???
ちなみに、私の結果は・・・
相対音感テスト……………………90点
相対音感テスト(ハイレベル)……・90点
絶対音感テスト……………………100点
絶対音感テスト(ハイレベル)……・40点 ←これ、無理!!!
相対音感テスト(ハイレベル)……・90点
絶対音感テスト……………………100点
絶対音感テスト(ハイレベル)……・40点 ←これ、無理!!!
・・・ なぜに、相対音感の方が低いの????www
- 関連記事
-
- ヘルプ!!! ICレコーダーへの録音
- ♪音感テスト♪
- 大地讃頌 ~土の歌~
あ――!!! どうしよう!!! ~手におえなくなっている曲達www~ - 2011.04.06 Wed
レッスンの他に、以前からプライベートで色々やっているのですが、
興味を持っては練習→仕事が忙しくなるを繰り返していて
途中まで取りかかって放置、完成したけど弾けなくなってしまった曲、等、
現在、本棚で出番を待っている状態の曲がわんさかあります!!!!(笑)
一応、全部録画&録音をして取っておきたいのですが(後々弾けなくなってしまう為)
現在、全くそれどころではないし、既に、収集がつかなくなっているので、
整理をするため?とりあえず、まとめてみる(殆ど自分用ですが)!
※上から順に完成度高→低(限りなく終わらないに近いかも・・・)
♪アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)♪
数か月前に完成!!!!したのに、まだ録画&録音してません。
やっとICレコーダー買ったので録音したいんだけどなぁ。
もう弾けなくなっているのかしら…(涙) ひっ弾くの怖いな・・・www
数か月前に完成!!!!したのに、まだ録画&録音してません。
やっとICレコーダー買ったので録音したいんだけどなぁ。
もう弾けなくなっているのかしら…(涙) ひっ弾くの怖いな・・・www
♪大地讃頌♪
以前の記事に書きましたが、弦楽4重奏バージョン。
音色は完了しているけど、演奏完成度は70%位…。
まだ納得できません(涙)オケバージョンはたどりつけるかな???
まだ納得できません(涙)オケバージョンはたどりつけるかな???
♪フックト・オン・クラシックス♪
一番メインの1のCDを全曲制覇予定。
一番メインの1のCDを全曲制覇予定。
1曲目と4曲目(バッハ)は、採譜&演奏練習は殆ど完了。
後は、音色とリズムを作るのみ!
←これは、レッスンで先生と一緒にやってもらおうかしら・・・・・・。
後は、音色とリズムを作るのみ!
←これは、レッスンで先生と一緒にやってもらおうかしら・・・・・・。
♪火の鳥(ストラビンスキー)♪
これは、ブロ友の方がアレンジしたものを頂きました♪
なかなかリズムがとりずらい曲で、現在CDを聞きながら勉強中です。
♪威風堂々(エルガー)♪
殆ど音色も楽譜も出来上がっていますが、演奏が…(汗)
いまいち単純な曲だけに荒が目立つんですよね…。
まだ、弾き込みが必要です。
♪天空の城ラピュタ(久石譲さんのコンサートのオーケストラバージョン)♪
You tubeで見たので採譜(耳コピ)からですが、自分の中のイメージではだいたいOK(のはず)。
しかし、楽譜を書く&音色を作るのが面倒なので、
完全にスケジュールの空いた週末に回します(2日でできるかな??)♪
♪ヴァイオリンソナタ第5番(ベートーヴェン)♪
途中まで楽譜も書いたけど、なんとなく飽きてしまいました…。
これはボツかな…。
♪モーツァルト オルガンのための作品集♪
パイプオルガン用の楽譜をエレクトーン(要はオルガンだし)で演奏してみようと練習中です。
パイプオルガン奏法を勉強しながら、音色をどうするかと鍵盤が足りない部分をどうするか…。
まだCDを聞きながら思考錯誤中です。
パイプオルガン用の楽譜をエレクトーン(要はオルガンだし)で演奏してみようと練習中です。
パイプオルガン奏法を勉強しながら、音色をどうするかと鍵盤が足りない部分をどうするか…。
まだCDを聞きながら思考錯誤中です。
♪メンデルスゾーン オルガン作品 新全集♪
上のモーツァルトと一緒ですが、パイプオルガンの楽譜をエレクトーンで演奏してみようと購入。
現在、CDを聞き込み中ですが、どう考えても足鍵盤が足りない…。
暗くとっつきにくい曲が多し…(涙)
上のモーツァルトと一緒ですが、パイプオルガンの楽譜をエレクトーンで演奏してみようと購入。
現在、CDを聞き込み中ですが、どう考えても足鍵盤が足りない…。
暗くとっつきにくい曲が多し…(涙)
※調べたら、家庭用パイプオルガンでも150万はするので買えません(涙)←しかも置けない。。。
♪アニメの曲(ワンピースとナルト、ドラクエ)♪
サントラから、耳コピ継続中です。←これは、まだまだ時間がかかるな・・・。
♪カノン in D(パッフェルベル)♪
以前スコアからエレ用に書いたのですが、Loreeさんの記事に触発されて
もう一度“精巧”にやり直してみようかと…。
しかし構成が、バイオリン3、チェロ、チェンバロなので
どう計算してもフルで再現は手と足の数が足りないんですよね…(爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/violin20090809/23926053.html
以下、将来的にやりたくてスコアまでは準備したけど、手つかずの曲達www
♪カルメン幻想曲♪
以前の記事で書きましたが、
http://blogs.yahoo.co.jp/mizmisuzu/22424981.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mizmisuzu/22424981.html
これは、頭の中で80%位の構想はできておりますが、
記譜するのが面倒&練習が相当時間がかかるのでとりあえず、後回しかな(爆)
記譜するのが面倒&練習が相当時間がかかるのでとりあえず、後回しかな(爆)
♪オーボエ協奏曲(モーツァルト)♪
これは、神曲!!!絶対やりたい!!!けど、
気合いを入れないとできないので、これこそライフワーク♪
気合いを入れないとできないので、これこそライフワーク♪
♪ヴァイオリン協奏曲(チャイコフスキー)♪
これも私の中でまさに神曲!!!絶対やりたい!!!けど、
オーボエと一緒でマイライフワーク♪です!
オーボエと一緒でマイライフワーク♪です!
♪ブランデンブルク協奏曲(J.S.バッハ)♪
6曲あるので、とりあえず1曲は完成させたいんだけど…。
もう少し後になりそうです(笑)
6曲あるので、とりあえず1曲は完成させたいんだけど…。
もう少し後になりそうです(笑)
♪交響曲第7番(ベートーヴェン)♪
♪ウィーン気質(ヨハン・シュトラウス2世)♪
これは、ウィーンフィルのコンサートで触発されましたが、手つかずですね。
ウィーン気質はやる気になれば出来るかな♪
♪ウィーン気質(ヨハン・シュトラウス2世)♪
これは、ウィーンフィルのコンサートで触発されましたが、手つかずですね。
ウィーン気質はやる気になれば出来るかな♪
♪エニグマ変奏曲(エルガー)♪
スコアからエレクトーン様に編集していますが、まだ時間がかかりそうです。
スコアからエレクトーン様に編集していますが、まだ時間がかかりそうです。
♪四季(ヴィヴァルディ)♪
これは、スコアは買いましたがとりあえず長いので、ライフワークと云う事で(笑)
♪惑星(ホルスト)♪
これもライフワークで(爆)
あぁ―、時間が欲しい!!!
この子達、一体どうしましょう???????www
- 関連記事
-
- ICレコーダー録音 ~その後~
- あ――!!! どうしよう!!! ~手におえなくなっている曲達www~
- レッスン4