ボジョレーヌーボー解禁 - 2012.11.15 Thu
今日から、ついにボジョレーヌーボー解禁ですね^ ^
私はあんまり普段からワインは飲まないのですが、
ボジョレーはライトで飲みやすいので、
とりあえず毎年飲んでます(^^)
昨日は、仕事帰りに自宅の傍のドンキ・ホーテに寄ったら
なんとボジョレーイベントの準備中で、こんな予告が!!

私のリアクションは、当然、
えええ!!岡本夏生!!!
これは行くしかない!!
ってことで、カウントダウンが始まる前の11:45頃に
ドンキにいってみましたよ~!
ちょっと早かったのか、岡本夏生さんはまだ居ませんでしが、
少しして出てきました!!


個人的には、この寒い中でも
岡本夏生さんなら、ボディコンハイレグ
って思っていましたが、やっぱり寒いから封印したらしいです(笑)
無事にカウントダウンが終わってボジョレーゲットしてきましたよ~!
しかし、さすがドンキ!
498円って安過ぎでしょ(笑)

私はあんまり普段からワインは飲まないのですが、
ボジョレーはライトで飲みやすいので、
とりあえず毎年飲んでます(^^)
昨日は、仕事帰りに自宅の傍のドンキ・ホーテに寄ったら
なんとボジョレーイベントの準備中で、こんな予告が!!

私のリアクションは、当然、
えええ!!岡本夏生!!!
これは行くしかない!!
ってことで、カウントダウンが始まる前の11:45頃に
ドンキにいってみましたよ~!
ちょっと早かったのか、岡本夏生さんはまだ居ませんでしが、
少しして出てきました!!


個人的には、この寒い中でも
岡本夏生さんなら、ボディコンハイレグ
って思っていましたが、やっぱり寒いから封印したらしいです(笑)
無事にカウントダウンが終わってボジョレーゲットしてきましたよ~!
しかし、さすがドンキ!
498円って安過ぎでしょ(笑)


- 関連記事
-
- 2012年を振り返って
- ボジョレーヌーボー解禁
- 電化製品の水洗い・・・
スポンサーサイト
2012年の締めくくり??に向けて - 2012.11.08 Thu
早い事にもう11月も初旬ですね。
今年もなんだかんだあっという間に過ぎてしまいそうです。
最近、どんどん一年が早く感じて、今年が一番あっという間だったかもしれません。
年末まであと少し、今年もやりたかったけど出来なかった事、
やり残したこと、結構沢山ありますが、
来年も楽しい音楽ライフ?を送れるように頑張ろうと思います。
2012年の残りの予定は、
11/11 某電子オルガンの学会 にて研究発表拝聴
11/18 お友達の発表会にて、エレクトーン伴奏
11/24 関西のエレクトーンコンテスト参加
12/15 EVEの演奏音源&動画提出締切
12/16 クリスマスUST
12/20 エレクトーンシティでピアノコンチェルト
のはず。。。。これから超多忙につき、年末は抜け殻状態になっているかもしれませんが、
あと少しダッシュで頑張りまーす♪
今年もなんだかんだあっという間に過ぎてしまいそうです。
最近、どんどん一年が早く感じて、今年が一番あっという間だったかもしれません。
年末まであと少し、今年もやりたかったけど出来なかった事、
やり残したこと、結構沢山ありますが、
来年も楽しい音楽ライフ?を送れるように頑張ろうと思います。
2012年の残りの予定は、
11/11 某電子オルガンの学会 にて研究発表拝聴
11/18 お友達の発表会にて、エレクトーン伴奏
11/24 関西のエレクトーンコンテスト参加
12/15 EVEの演奏音源&動画提出締切
12/16 クリスマスUST
12/20 エレクトーンシティでピアノコンチェルト
のはず。。。。これから超多忙につき、年末は抜け殻状態になっているかもしれませんが、
あと少しダッシュで頑張りまーす♪
- 関連記事
-
- アマービレ電子オルガンコンテスト
- 2012年の締めくくり??に向けて
- 時間制限の編曲
エレクトーンでブルクミュラーの曲集 - 2012.11.06 Tue
お久しぶりです。
急に寒くなってきましたね。
今年は既に2回も風邪をひいてしまいました(+o+)←現在風邪パート2の最中。
この頃は、基礎力アップの為に、朝ピアノでハノンをやるのが
自分の中でマイブームになっておりまして、それが意外や意外続いていますwww
なぜかエレクトーンノ朝練は、体がまだ寝ているのかベースが弾けなかったり
ミスが凄いので、ピアノの単純な指練習の方が低血圧な自分にあっているのかな??
とりあえずはハノンをハ長調(楽譜どおり)をひと通りやったら第2部のアルペジオをやって、
第一部を違う調で練習をひたすら繰り返しております。
←これでどれだけ効果があるかは解りませんが、ブランクが長い自分にはそれなりに効果がありそうです。
なぜピアノをやっているのかというと、指が鍛えられることと、
やはり一本一本独立した強い指を作りたいなぁと思っているからなんですが、
まあ、電子ピアノでやっているので効果はまだ良く解りません。
ピアノは曲を弾くために、指の訓練が大前提になるのかな??
基礎を磨くための曲集がたくさんありますよね。
昔はエレクトーンにはなかったのですが、最近は色々出ているみたいなので、
エレクトーン・ブルクミュラー25の練習曲というのを買ってみました。


ピアノでも有名な曲集ですよね。
小品集?ですが、意外といい曲が多いです。
渡辺睦樹さんがエレクトーン用にアレンジしていますが、
オリジナルとはまた違った世界観のある、オリジナルを更に広げた様なイメージになっていて、
CDを聞くだけで、結構満足感高かったです←オイwww
まだ弾いていませんが8-6級って書いてあるのですが、
睦樹さんの演奏を聴く限り、すっごく難しそうです(+o+)
でも曲はすごく綺麗だし、指番号も振ってあるので音源を聞きながら
練習すれば、きっと出来るようになるはず♪
あくまでCDは参考演奏として、自分の心地よい感じに弾けたらいいなぁって
今から楽しみです(^.^)/~~~
あと、これは買っていませんが、過去にもこんなのも出ているみたいです。
ピアノ教本によるテクニック曲集 エレクトーン・ブルグミュラー25の練習曲 (楽譜)
井上 雅道


こっちは音色はエレクトーン仕様だけど、原曲にかなり近いアレンジになっているのかな??
と思いますが、お財布に余裕があったら買ってみようかなぁ?って思います。
※ これと同じバージョンのツェルニー30番を持っているので、勝手な予想ですwww
ツェルニーについては、また機会があったら記事にします(^^ゞ
【ブルグミュラー25の練習曲 収録曲目】
素直な心 La Candeur
アラベスク Arabesque
牧歌 Pastorale
子供の集会 Petite Reunion
無邪気 Innocence
進歩 Progres
清い流れ Courant Limpide
優美 La Gracieuse
狩猟 La Chasse
やさしい花 Tendre Fleur
せきれい La Bergeronnette
さようなら Adieu
なぐさめ Consolation
シュタイヤー舞曲 La Styrienne
バラード Ballade
小さな嘆き Douce Plainte
おしゃべり Babillarde
心配 Inquietude
アベマリア Ave Maria
タランテラ Tarentelle
天使の声 Harmonie des Anges
舟歌 Barcarolle
帰途 Retour
つばめ L’Hirondelle
貴婦人の乗馬 La Chevalersque
急に寒くなってきましたね。
今年は既に2回も風邪をひいてしまいました(+o+)←現在風邪パート2の最中。
この頃は、基礎力アップの為に、朝ピアノでハノンをやるのが
自分の中でマイブームになっておりまして、それが意外や意外続いていますwww
なぜかエレクトーンノ朝練は、体がまだ寝ているのかベースが弾けなかったり
ミスが凄いので、ピアノの単純な指練習の方が低血圧な自分にあっているのかな??
とりあえずはハノンをハ長調(楽譜どおり)をひと通りやったら第2部のアルペジオをやって、
第一部を違う調で練習をひたすら繰り返しております。
←これでどれだけ効果があるかは解りませんが、ブランクが長い自分にはそれなりに効果がありそうです。
なぜピアノをやっているのかというと、指が鍛えられることと、
やはり一本一本独立した強い指を作りたいなぁと思っているからなんですが、
まあ、電子ピアノでやっているので効果はまだ良く解りません。
ピアノは曲を弾くために、指の訓練が大前提になるのかな??
基礎を磨くための曲集がたくさんありますよね。
昔はエレクトーンにはなかったのですが、最近は色々出ているみたいなので、
エレクトーン・ブルクミュラー25の練習曲というのを買ってみました。
ピアノでも有名な曲集ですよね。
小品集?ですが、意外といい曲が多いです。
渡辺睦樹さんがエレクトーン用にアレンジしていますが、
オリジナルとはまた違った世界観のある、オリジナルを更に広げた様なイメージになっていて、
CDを聞くだけで、結構満足感高かったです←オイwww
まだ弾いていませんが8-6級って書いてあるのですが、
睦樹さんの演奏を聴く限り、すっごく難しそうです(+o+)
でも曲はすごく綺麗だし、指番号も振ってあるので音源を聞きながら
練習すれば、きっと出来るようになるはず♪
あくまでCDは参考演奏として、自分の心地よい感じに弾けたらいいなぁって
今から楽しみです(^.^)/~~~
あと、これは買っていませんが、過去にもこんなのも出ているみたいです。
ピアノ教本によるテクニック曲集 エレクトーン・ブルグミュラー25の練習曲 (楽譜)
井上 雅道
こっちは音色はエレクトーン仕様だけど、原曲にかなり近いアレンジになっているのかな??
と思いますが、お財布に余裕があったら買ってみようかなぁ?って思います。
※ これと同じバージョンのツェルニー30番を持っているので、勝手な予想ですwww
ツェルニーについては、また機会があったら記事にします(^^ゞ
【ブルグミュラー25の練習曲 収録曲目】
素直な心 La Candeur
アラベスク Arabesque
牧歌 Pastorale
子供の集会 Petite Reunion
無邪気 Innocence
進歩 Progres
清い流れ Courant Limpide
優美 La Gracieuse
狩猟 La Chasse
やさしい花 Tendre Fleur
せきれい La Bergeronnette
さようなら Adieu
なぐさめ Consolation
シュタイヤー舞曲 La Styrienne
バラード Ballade
小さな嘆き Douce Plainte
おしゃべり Babillarde
心配 Inquietude
アベマリア Ave Maria
タランテラ Tarentelle
天使の声 Harmonie des Anges
舟歌 Barcarolle
帰途 Retour
つばめ L’Hirondelle
貴婦人の乗馬 La Chevalersque
- 関連記事
-
- お助けグッズ
- エレクトーン曲集 クリスマス・スタンダード
- エレクトーンでブルクミュラーの曲集